本ページはプロモーションが含まれています

部屋干ししたときの気になる匂いの対策はどうしたらいい?

部屋干しすると、どうしても洗濯物の匂いが気になりますよね。

雑巾のような生乾き臭を消すには一体どうしたらいいんでしょうか?

洗剤を変えれば効くのか、それとも干し方を変えればいいのか、対策方法がよく分かりません。

そこで今回は、部屋干しした時の匂い対策を詳しく解説!

ぜひ部屋干しの生乾き臭にお悩みなのでしたら、覚えておくと良いですよ!

部屋干しの匂いの原因は?

部屋干しした時のあの嫌な匂いの原因は、ズバリ洗濯物に残った菌なんです!

衣類やタオルなどの繊維の奥に、洗濯で落としきれなかった雑菌が残っていると、部屋干しした時に臭くなってしまい、匂うようになってしまうんですよね。

洗濯物に雑菌が残っていると、天日干しした場合でも、タオルで手や体を拭いたりしたときや、汗をかいたときに衣類から雑菌の匂いがしてきてしまいます。

そして、部屋干しした場合だと時に、衣類が乾くのが遅いので、湿った状態の洗濯物は、余計に雑菌が繁殖しやすくなってしまい、匂いの原因になっていくんですよ。

要するに洗濯物の雑菌を除去することが出来れば、部屋干ししても匂いがしてくることはありません。

ということで続いては、どうやって洗濯物の雑菌を除去すればいいのか、部屋干しの匂い対策を詳しく紹介していきますね。

部屋干しの匂い対策には何が効果的?

部屋干しの匂い対策に効果的な方法をまとめたので、ぜひ試していくようにしましょう。

・酸素系漂白剤と熱湯を使う

部屋干しの匂い対策は雑菌の除去が効果的なので、洗濯する際に酸素系漂白剤も一緒に使うようにしましょう。

また、洗濯する前に、洗濯物に熱湯をかけておくことで、匂いの原因となる雑菌を消毒することが出来ますよ!

私のおすすめは、バケツや洗面器、もしくは浴槽に50度以上のお湯を注ぎ、そこに酸素系漂白剤を溶かして、洗濯物を1時間浸けおきしておくことです。

そして1時間経ったら、いつも通り洗濯すれば、しっかりと洗濯物の除菌ができるので、匂い対策としてはとても効果的ですよ。

我が家でも乾きにくい厚手のタオルなどは、この方法で除菌してから洗濯しているので、おかげで生乾き臭がしなくなりました!

もちろん、酸素系漂白剤を使うだけでも、かなり匂い対策に効果的なので、ぜひいつも使っている洗剤にプラスしていきましょう。

・洗濯物を早く乾かすように干す

洗濯物は間隔を開けて干し、また扇風機やサーキュレーター、エアコンなどを使って、洗濯物に風を送ることで、早く乾かすことが出来ます。

そうすれば雑菌の繁殖も抑えることが出来るので、部屋干ししても匂いが気にならないですよ!

やっぱり乾くまでに時間が経つと、雑菌が繁殖しやすくなってしまうので、洗濯物は扇風機やエアコンなどを使って早く乾かしましょう。

以上のポイントを押えれば、部屋干ししていても匂いをしっかり対策できます。

特に酸素系漂白剤を使うことは、個人的にもかなりおすすめなので、部屋干しする際はぜひ試してみてくださいね!

まとめ

部屋干しの匂いの原因は洗濯物に残った雑菌によるもの。

そのため、除菌効果の高い酸素系漂白剤を使ったり、熱湯をかけて殺菌していくようにしましょう。

また、洗濯物同士は間隔をあけて干し、扇風機やエアコンなどを使って、風を当てて早く乾かすようにすると良いですよ。

そうすれば匂いもしっかり消すことが出来るのでとっても安心です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました