本ページはプロモーションが含まれています

トイレットペーパの芯で簡単にできるお魚の作り方

こんにちは!

小さい子供がいる家庭は、毎日家で何をしようか迷いますよね。
今回は、トイレットペーパーを使った簡単に作れるお魚の作り方を紹介します。

準備するもの

○トイレットペーパーの芯
○ハサミ
○液体のり もしくは スティックのり
○好きな色の折り紙 2枚
○好きな色のペン (基本、黒と赤があれば○ )

お魚の作り方

1.

折り紙を半分に折り、折り線をつけます。折れたら一旦広げ折り線に沿ってハサミで切っていきます。

もう一枚も切っておきます。

2.

切った折り紙の半分に、のりをつけましょう。


3.

のりをつけた折り紙を、トイレットペーパーの芯の端にあわせながら巻いていきます。

もう片方も同様に、端に合わせて巻いていきます。

最初に貼った折り紙が尻尾になり、後が顔から体部分になります。


4.

ペンを使い、好きな表情や背びれを書いてあげましょう!

描けたら、尻尾側からお腹あたりの切り替えのところまで、ハサミで切っていきます。(だいたい8切りくらいでOKです)


5.

切り終わったら、切った部分を外側に軽く折り倒していき広げていきます。

この際に、倒しすぎるとあまり、魚らしさがでないので、微調整しながらみてください。

7.

これで魚は完成です!

魚の背びれあたりに、穴をあけ糸を通し貼りつけておけば、吊せるお魚ができるので空き箱を利用して、プチ水族館を再現してみてもいいかもしれませんね。

我が家は紙コップも利用し、タコも作ってみました!

今回は、水族館をみたてた生き物を作りたくて、簡単に作れる造形あそびを紹介いたしました。

実際、子供と作りましたがハサミを使うのに、苦戦しながら一生懸命切ったり、のりで手がベタベタになりながら水族館を再現していました。

最後には、まだ生き物を増やしたいと言うぐらい、楽しんでくれたようでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました