本ページはプロモーションが含まれています

ルーが足りなくて、カレーが水っぽい場合ってどうすればいい?

ルーが足りなくてカレーが水っぽい場合って、
一体どうすればとろみをつけられるんでしょうか?

確かに水っぽいカレーって、あんまり美味しくないですよね…。

でもルーが足りなくて水っぽくなってしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、カレーのルーが水っぽい場合の、
おすすめしたいとろみのつけ方をご紹介していきます!

カレーが水っぽい場合、何を足せばいい?

カレーが水っぽい場合に足すと良いものをまとめたので、
ルーが水っぽくなってしまった時はぜひお試しくださいね!

・水で溶いた小麦粉

小麦粉をだいたい大さじ2杯ほどを同量の水で溶き、
それを沸騰しているルーに少しずつ入れていきましょう。

そして弱火で5分~10分煮込むと、
かなりとろみがつくようになりますよ!

・水溶き片栗粉

片栗粉適量を水で溶いたものを少しずつ、
沸騰したカレールーに入れていってください。

ただし水溶き片栗粉は入れ過ぎるとダマになってしまうので、
必ず少しずつ、ルーの様子を見ながら入れていくようにしましょう。

・溶けるチーズ

カレーのルーが少量の場合は、
溶けるチーズを足していくのがおすすめ。

チーズの味わいも加わるので、とても美味しく仕上がりますよ!

・すりおろしたバナナ

意外かもしれませんが、すりおろしたバナナを適量入れると、
とろみをルーにプラスすることが出来るんです。

ただしルーが甘口になってしまいますので、
辛口のルーがお好きな場合は違う方法でとろみをつけましょう。

・すしおろしたじゃがいも

じゃがいもも適量をすりおろすことで、
ルーにとろみを足すことが出来ます。

ルーを甘口にしたくない場合は、
ぜひじゃがいもを使ってみるといいですよ。

以上がカレーのルーが水っぽい場合に足すといいものです。

どれも家庭にありそうなものばかりなので、
ぜひルーが水っぽい場合には足してとろみをつけていきましょう!

カレーが水っぽい場合、煮詰めればOK?

カレーのルーが水っぽい場合は、
煮込みが足りないという可能性もあります。

そのため、カレーが水っぽい仕上がりになってしまったら、
よーく煮詰めてみるのも一つの手ですよ!

しっかりと煮詰めることで、ルーがしっかり溶けていくし、
とろみもついていくことがあるのでぜひお試しください。

確かに、1日目のカレーがそんなにとろみがついていなくても、
2日目のカレーはとろみがついていたりすることってありますよね!

私もしっかりととろみがついたカレーが好きなので、
もし水っぽい仕上がりのルーになってしまったら、
よく煮込むようにしていきます!

それでもまだとろみがつかない場合は、
先ほど紹介したように、小麦粉や片栗粉、
すりおろしたじゃがいもなどを足して、
とろみをつけていくようにするといいですよ!

まとめ

カレーのルーが水っぽい場合は、
水で溶いた小麦粉や片栗粉、溶けるチーズ、
すりおろしたじゃがいもなどを足していくようにしましょう。

するととろみがついて水っぽくなくなりますよ!

もしくはしっかり煮込むととろみがつく場合もあるので、
ルーが水っぽい場合はぜひカレールーを煮込んでいきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました