本ページはプロモーションが含まれています

ハウツー

ハウツー

里芋は生のまま冷凍保存できる?方法は?

さといもの旬の時期は1袋にたくさん入って安く手に入ることはないですか?とはいえ、その都度皮をむくのが面倒で、時間があるときにしか調理できなかったり、一度に使いきれなくて、無駄にしてしまったことはないですか?そんな里芋をできるだけ長くおいしく...
ハウツー

折り紙初心者の子供でも簡単!おりがみで犬のかおの折り方!

とても簡単な折り紙の折り方を紹介します。これなら子供にも教えやすくいろんな顔でついついたくさん作っちゃいたくなります。難しいとすぐ飽きちゃう、そんな子供にもピッタリ!いざ、おりがみで何かを作ろうとした時、本や動画を見ながら折るのは少し難しく...
ハウツー

ショウガの保存方法

薬味として、魚や肉の臭みけしとして、料理のアクセントとしてとても万能なショウガ。あまり一度に大量に使うことは少ないけれど、冷蔵庫に常備しておきたい食材でもあります。しかし、使う頻度が少なく、カビが生えてしまったり、乾燥してしまったことはない...
ハウツー

とっても簡単!くるくるキュウリの飾り切り!

安価で生でも食べられるお手軽な食材、キュウリ!今回はそんなキュウリの飾り切りを紹介したいと思います。いつものキュウリの切り方を少し変えるだけでちょっと華やかな食卓にしてみませんか?子供と楽しくサラダつくりにうってつけ!生野菜を食べない子はよ...
ハウツー

簡単で崩れにくい、お団子ヘア

雨の日はなんだか髪がうまくまとまらないことありませんか?そんな時こそ、髪をアレンジして気分もあげてあげるといいかもしれませんね!今日は簡単で、一日中崩れにくいお団子ヘアを紹介させていただきます。もう失敗なし!お団子アレンジを簡単にできる方法...
ハウツー

トイレットペーパーの芯で子供と楽しむ、ぴょんぴょん手作りおもちゃ

コロナでなかなかお出かけが出来ない今。家にある材料で子供と楽しめる手作りおもちゃを作ってみてはどうですか?今回はトイレットペーパーの芯で作れるおもちゃの作り方を紹介したいと思います。「はさみで2回切るだけ!」と、とっても簡単に作れます。工程...
ハウツー

ダイソーの貼ってはがせるフックを使ってコンセントすっきり収納法

空気清浄機やヒーターなど、使用しているときはよいのですが、使用していないときのコンセントって床に放置されていることはありませんか?床にコードが落ちていると引っかかって転んだり、子供が引っ張って遊んだりなにかと危険が潜んでいます。そんなお悩み...
ハウツー

100円ショップの材料で簡単にできる風船じゅうたんの作り方

こんにちは。おうち時間をこどもと一緒にどうやって楽しもうか、体を使う遊びはできないかいろいろと試してみませんか?今回は100円ショップの材料でできる遊びを紹介したいと思います。ふうせんで作るおもちゃなら処分も簡単!大きなおもちゃは処分するの...
ハウツー

幼児におすすめ!簡単に作れる紙コップでカタカタ歩くおもちゃの作り方

おうち遊びを充実させたい時。おうちにあるもので工作をするのも楽しいですね。今回は紙コップを使った面白い動きをするおもちゃの作り方を紹介します。家にある材料で簡単に作れます何か作りたいと思っても、思い立った時に家に材料がなくて断念ということが...
ハウツー

男の子が喜ぶ格好いい折り紙を使った手裏剣の作り方

何で男の子は手裏剣を持つとワクワクが止まらなくなるんでしょうか。それはカッコイイからにつきますね!また、折り紙で手裏剣が作れるとその場のちょっとしたヒーローになれますよね!投げて忍者ごっこもできますが、くれぐれも目に刺さらない様に注意して遊...