本ページはプロモーションが含まれています

びわは赤ちゃんにあげられる?いつから食べさせたらいいの?

びわって赤ちゃんにいつから与えても良いもの?

そして具体的にどうやって食べさせるのが良いんでしょうか?

確かにびわって赤ちゃんにいつから与えても問題ないのか、
イマイチよく分からないですよね。

今回は赤ちゃんにびわを食べさせてあげたい、
というママさんのために、びわはいつから与えていいのか、
またびわを食べさせる際の方法などを詳しく紹介します!

びわは赤ちゃんにあげられる?いつから食べさせたらいいの?

びわはいつから赤ちゃんに与えても良いかというと、
生後5~6ヶ月、だいたい離乳食初期の頃からなら、
問題なく食べさせることが出来ますよ。

ただし、初めてびわを食べさせる場合は、
本当にごく少量を与えてみること。

目安としては、小さじ1杯分くらいの量のびわを与えてみて、
特にアレルギー反応が出ないか様子を見ましょう。

びわを赤ちゃんに食べさせた後、口やその周辺が赤くなったり腫れたり、
じんましんが出たり、下痢やおう吐などの症状が出た場合は、
びわアレルギーの可能性があります。

そのため、もしアレルギー症状が出たら、
必ず今後はびわを与えないようにして、
赤ちゃんはすぐにかかりつけの小児科医に診てもらいましょう。

びわを与えても、特にアレルギーの症状が出ないのでしたら、
今後もびわを与えても問題ないですよ!

案外びわって、消化にも良いしビタミンなどの栄養もたっぷりなので、
離乳食にするにはとっても向いているフルーツなんです!

私はびわがそこまで赤ちゃんに食べさせるのに適している、
とは知らなかったので、かなり驚きました。

ということで、赤ちゃんの健康のためにも、
まずは少量からびわを与えてみて、何事も体調に変化がなければ、
定期的にびわを食べさせていくと良いですよ!

びわを小さい子供に食べやすくする方法

びわを赤ちゃんに離乳食として与える場合は、
必ず皮を剥き、カットして種を取り除いて果肉だけにしたら、
フォークでしっかり潰してペースト状にして、食べさせましょう。

そして先ほども説明したように、
初めてびわを食べさせる際は、まず小さじ1杯だけを与えること。

与えた後、数時間経ってもアレルギー症状が出ないなら、
今後も少しずつ、与える量を増やしていって、
びわを食べさせていくと良いですよ。

ただし、やっぱり食べやすいように、必ず果肉だけにして、
ペースト状にしてから与えること。

特にびわって種が大きいので、
皮を剥いただけでは与えないように、
くれぐれも注意しましょうね。

しっかりと果肉だけにしたものを与えると良いですよ。

また、赤ちゃんが成長し、
ある程度色んなものを食べられるような年齢になっても、
びわは必ず果肉だけを与えるようにしてください。

やっぱり種を飲み込んでしまうと大変なので、
きちんと自分で種を吐き出せる年齢になるまでは、
びわの果肉だけを与えるようにしていくと安心です。

ちなみに赤ちゃんにびわを与える場合は、
よく熟れていて、甘みが強くなっているものを食べさせると、
赤ちゃんも喜んで食べるようになりますよ!

まとめ

びわは赤ちゃんにいつから与えてもいいかというと、
生後5~6ヶ月頃になってからですね。

初めてびわを与える場合は、まず少量だけ与えて、
アレルギー症状が出ないか様子をみてください。

また、びわを赤ちゃんに与える際は、
皮を剥き種を取り除き、果肉だけをペースト状にして、
食べさせるようにしましょう。

そうすれば赤ちゃんにも安心してびわを与えることが出来ますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました